思考

行政書士の勉強とストレスと自分の在り方

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

今日は昨日の睡眠とは違い自分の心持ちについてお話ししたいと思います。

人間は自分の気持ちに左右されやすいものですよね。

気分の良いときは勉強も進みやすいですし、

悪いときはあまり頭の中に入りにくいですよね。

私は結構悩まされてしまいました。

2つほど内容があるのですが、1つは軽減することはできます。

もう一つは自分の心持ち次第ですね。

訓練すればすぐに転換することができるようになります。

1.嫌いな人とかTaker とは距離を置きましょう。

どうしても付き合わなければならない場合はそっと流すことをおすすめします。

共同作業の職場では仕方がありませんが、なるべく時間を短縮することです。

距離をさりげなく置きましょう。

他人を変えることはできません。変えるのは自分のみです。

2.感謝の気持ちをいつも持つことです。

勉強できることの「ありがたさ」を感謝してください。

今ある自分にも感謝してください。

少し変な話に感じるかもしれませんが、

感謝の気持ちや「ありがとう」の気持ちを言葉にしても良いです。

その感謝の気持ちを常に持つようにしてほしいです。

現状をポジティブにとらえ直すことができるようになってください。

そのような人は成功しやすいのです。

合格しやすいのです。

今の自分に置かれていることが感謝することができればクリアです。

私は昔は不満だらけでした。

しかし、いろいろ考えてみると感謝すべき内容が自分のまわりに多くあること

に気が付きます。

すぐにこのような気持ちが湧き出ることは少ないですが、

自分のまわりに感謝することができることを探してみてください。

一気に世界が変わりますし、合格しやすくなります。

本日は以上です。

人生は気持ち次第で変わることをお伝えしたかったのです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士 簡単な仕事はAIに取って替わる?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 以下のようなことを耳にします。 「簡単な仕事はAIに取って替わる」 これを聞いてどのように感じますか? 「仕事がなくなる! …

行政書士試験の短期合格について

宣伝文句に 「一発合格」 「短期合格」 こんなキャッチフレーズで行政書士は簡単に思わせるような宣伝をしているところがありますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうござ …

合格する人ってどんな人?

行政書士試験に合格したい。 夢をかなえたい。 でも何をして良いかわからない。 ほとんどの人がこのような感じです。 最初はみんな同じなんですね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもごお読み頂きあり …

自信を手に入れる前に自分自身に対して考えるべきこと②

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自信を手に入れる前に自分自身に対して考えるべきことの2回目です。 ・自分がプロフェッショナルになることを決定することです。 …

行政書士試験は自信を手に入れるためのステップ

自分に自信がないという方は多いですよね。 全てができるようになる人間なんていないですからね。 そいうことではなく、なんとなくでも良いので自信が手に入れられる方法をお伝えしようかなと思います。 こんにち …