行政書士試験

行政書士試験の短期合格

投稿日:2020年3月15日 更新日:

「3カ月で合格」

「4カ月で合格」

「2か月で合格」

こんな文章で行政書士は簡単に思わせるような宣伝をしているところがありますよね。

こんにちはTAKASUKEです。

本日はこの内容について書きたいと思います。

上記の内容は嘘ではないと思います。

しかし、過程が全然違います。

例えば、文章の前に

「司法書士試験の受験者」

「司法試験受験者」

「法律の勉強をいつも趣味でしている」

このような内容が付属するということを忘れてはいけません。

最近はあまりこのような不足した情報はありませんが、

昔はこのようなキャッチフレーズに心が動いた方もいらっしゃったのではないでしょうか。

正直、初学者でこの期間で合格するほど甘い試験ではないですし、

それで受かってしまうものなら価値は少ないでしょうね。

現在は偏差値60以上の試験です。簡単だと誤解されては困ります。

先生方も受験生もみんな同じ考えだと思います。

せめて6か月は欲しいところです。

何回も繰り返すことができる環境を整えた場合の話ですが。

初めて法律を勉強する方で受験しようとしている方には、

それなりの覚悟をもって受験をして頂きたく存じます。

できれば合格後のなりたい自分がイメージできればベストですよね。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生の喜びの核心は資格試験の合格ではありません。合格は始まりに過ぎない。

こんにちはTAKASUKEです。 自分に余裕がない時は周りが見えず一生懸命に前に進んでいましたが、 今思えば色々な事象、人間、周囲に関して感謝の気持ちが足りなかったように思います。 余裕が人間にはいつ …

はじめてのブログです。(^^)っ

こんにちはtakasukeです。 私は 平成29年1月 行政書士試験の合格者です。 サラリーマンを続けながらの合格でした。 試験に合格したいけど合格できない方。 合格するための勉強方法に悩んでいる方。 …

行政書士試験に合格することで得られるメリット

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は行政書士試験に合格することで得られるメリットをお話ししたいと思います。 何故試験前にこのような内容を載せるのか? そ …

行政書士試験の短期合格について

「短期合格」 こんな文章で行政書士は簡単に思わせるような宣伝をしているところがありますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日はこの内容について書きた …

行政書士試験 合格発表(不合格者向け)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 惜しくも試験に不合格だった方、残念ではあったとは思います。 しかし、試験に臨んで勉強してきたことは決して無駄ではないことは …