行政書士試験

行政書士試験での合格基準

投稿日:

行政書士試験での合格基準の説明です。

こんにちはTAKASUKEです。

勉強をするには、計画を立てることが重要ですよね。

勉強の量はどれくらい?

初めて受験する人は、

ただ勉強するのではなく、

満点を目指すのではなく、

勉強時間を短縮するため、

合格すること目標として勉強の方法を決めるのが良いですね。

試験は、

法令等科目と一般知識等科目の2つに分かれています。

出題形式は、

・法令等科目で択一式(5肢択一式と多肢択一式)

・記述式

・一般知識等科目は択一式(5肢択一式)

配点は1問につき、5肢択一式が4点が40問(法令)+14問(一般知識)

多肢択一式が8点( 枠1つにつき2点 )が3問 

記述式が20点が3問になります。

300点が満点で、合格点は

法令等科目の得点が244点満点中122点以上です。

一般知識等科目の得点が56点満点中24点以上です。足切があるので注意です。

全得点は、180点以上の正解が必要です。

問題を解くにあたり、時間もギリギリとなることが多く、

時間配分を考慮しておくことが望ましいです。

全部で60問、3時間で解かなければいけません。

試験当日に慌てることのないようにしておきましょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験に不合格になる人の特徴【計画しない人】

己を知り敵を知れば百戦危うからず。 孫子の有名なものです。 自分が行政書士試験に関して実力はいかほどか? 行政書士試験はどのような試験か? この2つを徹底的に調査・分析することを含めて計画をすることが …

行政書士試験の勉強で気づいたこと習得できたこと

こんにちはTAKASUKEです。 行政書士試験の勉強はただ、法律の知識を習得するだけと思っていませんか。 私もそうでしたが。(^^;) 実は、この試験の内部にはたくさんの知識が埋もれているのです。 本 …

行政書士試験から4日経過しました。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士試験が終わって、皆さんはどうお過ごしでしょうか。 択一問題だけで180点を超えた方、おめでとうございます。 160 …

試験合格後 達成感が宿るとどうなる?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 何か1つ物事を成し遂げると、 「心にかなり余裕ができます。」 0から1に行くということは非常に難しく、パワーが必要です。 …

行政書士試験お疲れ様でした。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 はい!試験終わりましたね。 本当にお疲れ様でした。 皆さんは本当に頑張ったと思います。 諦めずにここまで良くやったと自分を …