思考

行政書士試験を受ける人は成長し続ける人⑥

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

以前に愚痴、文句、不平等を言わないほうが良いというお話をしましたよね。

これにですね依存、執着、批判することを加えたいと思います。

何かに依存したり、執着したりするということは、

他力に期待することになるんですね。

もちろん協調して協力することは大切ではあります。

しかし、この依存とか執着って中身が何にもないんですよね。

自分ですることや居る場所や自分の成長を他に与えてしまうことになると思っています。

勉強することを人に任せると、自分は絶対に習得できませんよね。

合格することもできなくなりますし、起業することもできません。

依存や批判をする方は成長しない方が多いと考えています。

躾とはまた別ですよ。

人を笑う人はその間、人間としてもキャリアとしても

全く成長していないと思いませんか?

人を落として自分が上がるということになるということに気づいてない方が多いです。

組織としてもいつまでもうまくいきません。

結構、様々なところで社会問題になっていますよね。

もしかしたら、そのような状況から抜け出したくて自分を成長したくて

勉強している方も少なくないのではないでしょうか。

みなさんは気が付いているのですね。

未来のための準備をしていると考えて下さいね。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士合格の効果

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は行政書士に合格したときの和多志自身の様々な変化や効果についてお話ししたいと思います。 自慢?ではないですよ。 なぜこ …

合格の秘訣【勉強は少し背伸び思考で習慣化することが重要】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 「勉強はやったこともない!きらい!」 「勉強はセンスだ!!」 「向いていない!!」 このように考えてしまう方多いと思います …

勉強のための良いリズムの作り方2

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は勉強のための良いリズムの作り方の2回目です。 それは、心の平和を維持することです。 世の中は理不尽なこと、嫌なことが …

復習の効果。行政書士試験の勉強のこれからについて④

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第四弾です。 これから意識すべきことは、 8月中までに一通り(納得する繰り返し回数)終わる計画を立て …

嫌なことを思い出して勉強が進まない時の対処法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、勉強している時や普段の生活の中で、 どうしても嫌なことを思い出して勉強が進まない。 このような時、どのような考え方 …