「 思考 」 一覧

勉強のための良いリズムの作り方2

2020/12/28   -思考

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は勉強のための良いリズムの作り方の2回目です。 それは、心の平和を維持することです。 世の中は理不尽なこと、嫌なことが …

勉強のための良いリズムの作り方

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、勉強のための良いリズムの作り方をお話ししたいと思います。 先回はテキストや問題集の繰り返し方法でしたが、 今回は、 …

変化を求める生活を続けると人生は充実していく。

2020/12/18   -思考

勉強する時間がほとんど無いサラリーマン。 自分はそうでした。 危機感もなく、思考する時間も疑問を持つことも少なかったです。 常に思考する人と比べると大きな差が付きます。 しかし、コツコツ試験の勉強をし …

行政書士試験の勉強 次回に向けて

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今回は次回に向けての勉強方法のまとめですね。 まず、絶対合格するという決意を持つことです。 これが曖昧だとぶれてしまいます …

行政書士 これからの勉強 その思考

2020/12/12   -思考

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は来年に向けての意識、思考についてです。 まず、やるからには「必ず合格する!」 この決意を持って下さい。中途半端な気持 …

行政書士試験 勉強をやるだけのことはやった

2020/10/29   -思考

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 もう少しで10月も終わりますね。 いよいよ11月の佳境、まとめの時期に入りました。 ここまで来ればジタバタしても仕方があり …

この時期に意識すべきこと

2020/10/27   -思考

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、この時期に意識すべきことです。 それは、 「自分がテストができたというイメージを作ること」 「合格した時の喜んでい …

行政書士試験まで2週間程度になりました。

2020/10/25   -思考

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 2週間くらいになりますと、自分自身で合格するか不合格かを悟ってしまう方が いらっしゃいます。 和多志もそうでした。 でも違 …

勉強中等、落ち着かない場合の対処法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、勉強している時や普段の生活の中で、 どうしても焦って勉強が進まない。 他のことをやっても勉強のことが気になって気が …

試験前2か月前に何故忙しくなるのか?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、合格した人の多くが経験したであろうこの感情。 「もう少しで合格できるところまできているのに、なぜ忙しくなるのかなぁ …