思考

行政書士試験を受ける人は成長し続ける人④

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読み頂きましてありがとうございます。

成長し続ける人の特徴として信頼を得ている人と自分は思っています。

うまくいかないときはこの信頼が欠けているときだと思っています。

そういう方の特徴なんですが、

いつも笑顔なんですよね。

恥ずかしくて言えないことでも平気で言えるんですよ。

例えば

「自分と他人その他のあらゆることに感謝している。」

これに近い内容をしっかりと言葉にする方が多いですね。

私は以前は恥ずかしくて言えなかったのですが、

できるだけ言うようにしています。

口に出さないと伝わらないですし、言えば照れる方もいますが、

悪い気はしません。

このようなことの繰り返しが周りの環境を良くして、

みんなで良い方向に行くのではないかと考えています。

あまり愚痴を言わないようにもしています。

人が嫌がることはしないで、喜ぶことをするように努力していますね。

落ち込むことはありますが、なるべく表に出さないようにしています。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験前にすべきこと 第5回

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前にすべきことの5回目です。 体調管理に関してですが、 「調子が悪くなったら素直に休むこと。」 体調が悪くてもち …

行政書士が「廃業率が高い?」という内容について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 「行政書士は食えない」という内容を耳にする方もおられるのではにでしょうか。 気にする方も多いでしょう。 少なくとも私の知っ …

独学で短期間でも合格できる

自分は勉強は苦手とか、センスないとか、 暗記は不得意とか、ちと欠けているとか、 「短い期間に勉強をして合格するのは無理だ。」 「ある程度時間を掛けて2年くらい継続しないと合格できない。」 そんなことを …

テキストを読んだあと問題集を進めてわからなくても全く心配ないです。

こんにちはTAKASUKEです。 「テキストを読んでも問題の意味がわからない。」 「特殊な法律用語が絡むと思考停止してしまう。」 「問題を解いても間違いだらけ!」 「問題の内容は難しいと感じてしまって …

行政書士の仕事を将来、楽しく実践したい。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士の仕事って楽しいですか? こんな質問を投げかけたくなる方は多いと思います。 私もそうです。 今までにした仕事では、 …