思考

行政書士として人として仕事をする前に

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

今日は受験とは関係ないのですが、

合格した後に考えられる内容として、

行政書士として起業してどんな仕事をするか?

いろいろと自分の方向性に悩んでいた時に

ある動画が表示されました。

その内容ですが、

ある高級車の前で立っている姿の写真が動画に表示されて

プレゼンターの方の姿だったのですが、

その方が、

お金を持っていると高級車を手に入れられますか?

このような質問だったと思います。

しかし、その人は、

お金を持っているだけでは高級車を購入することはできません。

その高級車を研究し、整備して、製造する人がいます。

材料も必要です。

それらのすべてが揃って初めてお金でその高級車が購入できるのです。

このようにお話をされました。

「確かに!」

本当にその通りですよね。

購入するにはそのサービスを作る必要があります。

また、その方は、宇宙関連の仕事がしたかったそうです。

当時、世界では、国の事業で始めて実現できることでした。

しかし、40年以上、思い続けて会社を立ち上げて人工衛星を打ち上げるようになったそうです。

「思いは招く!」

このようなタイトルでした。

彼は、小さいころ先生に、夢を実現することを口で発したところ、

「無理だ!それより今の勉強を頑張りなさい!」

このように言われたようです。

それは悔しい思いをしたそうです。

人の灯を消すようなことは私にはとても言えません。

私も実は、航空機に興味があり、小学校のころから憧れていました。

高校の時は生徒や先生から

「できるわけがない!無理に決まっている!」

やはり同じことを言われましたね!

動画の中でもお話しされていましたが、

「無理!と言っている人は実践したことがないのに何でそんなこと言えるのか?」

こんな疑問が湧いてきます。

私も当時、「やってみなければわからないよ!このままでは将来楽しくない!」

純粋にそのように考えたことがあります。

そして私も思いました。

疑問を感じて突き進んだ人が、思いを手に入れられるのだ!

もちろんタイムラグはありました。

ちなみに私は思いを馳せてから20年後に叶うことができました。(^^;)

(ナガイ!)

夢だけではありません。

行政書士で年収1000万円稼ぐとか、

事業を起こすことや

1億円稼ぐとか

起業して周りを幸せにするとか

このような思いは抱いてよいと思いますよね!

子供の戯言と中傷することは無いはずです。

あきらめたらそこで終わりですよね。

諦めた人は、希望や目標に向かっていく人を引きずりおろすことをする場合がありますのでご注意を!

自分の道は自分で楽しく想像をして創造をしてほしいです。

無いのなら、作って見せようサービスを!

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勉強が最近進まないと悩んでいる方へ

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 「最近勉強が進まないなぁ」 「なんか怠けてきたぁ!」 「最近この遊びにハマって大変!」 こんな感じになっていませんか? …

奇跡を起こすためのステップ

こんにちはTAKASUKEです。 自信のステップを2回ほど内容の紹介をさせて頂きました。 2つめでプロフェッショナルになる段階の説明をしましたが、 3つめに行く前に、 大切なことを言い忘れていましたの …

行政書士試験まであと1週間 イメージ作りで心を落ち着かせていこう!

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、この時期に意識すべきことです。 それは、 「問題をスラスラ解いている自分のイメージを作ること」 「合格した自分を想 …

落ち着かない場合の対処法【再掲】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 この時期には勉強に集中できない方も多くなり、 焦りも出てきて思うように進まない方が多いようです。 よって昨年も掲載しました …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【思考しない人】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 思考しない人とは 以下のような状況に陥っている人です。 ・言われたことしかしない ・考えずに行動し同じミスを繰り返す …