行政書士試験 勉強法

模擬試験結果を見て一喜一憂しない。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

今回は模擬試験3回目です。

模擬試験の結果が悪くてあきらめてはいませんか?

模擬試験がすべてのような気分になっていませんか?

落とし穴にはまらないようにしてくださいね。

モチベーション下がって勉強が手につかなくなってしまうのは罠です!

このような感情を持つ必要はありません。

この模擬試験は良いツールなのですが、あくまでツールですよツール!

模擬試験の内容は、作成者が予想して作ったものです。特に一般知識はあてに

ならないですね。

自分の実力を試すツールですので、間違ったところは確かめることが出来ます。

50%以上の正解率の部分が間違っていたら、それはあなたの弱点になります。

この部分を見つけるためのものであるということを今一度、叩き込んでくださいね。

本番ではないのですから、わかってしまえば、吸収してしまえば、自分のものに

してしまえば、ハイ終わりです。

そして、自分自身の勉強のことですが、本来の勉強を継続して続けることに集中

してください。

そうです!繰り返し学習のことです。

間違えたところは、

・問われ方が変わって間違えたか?

・全くのケアレスミスか?

これは注意ですよ。取れる問題ですからね。

徹底的に対策を取ってください。

もちろん復習は1日で!

結局、模擬試験は勉強方法を1日から2日間、少し変えてみて確認するものです。

そして本番に向けて臨むものです。

ここを忘れないようにしてくださいね。

結局、模擬試験で一喜一憂するのは無駄なことで、サッサと繰り返し学習に

戻ったほうが良いのですね。弱点は復習してくださいね。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

驚きの効率的な勉強方法【問題集を解くのに時間をかけないことが大切】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 資格勉強を始めた方で問題集を序盤に時間を掛けてガッツリ解く方がいらっしゃいますよね。 あれ、やめて下さいね! 「練習しない …

テキストの進め方に悩んでいる方

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 テキストの進め方に悩んでいる方は多いですよね。 1回読んでも頭の中に入らないよ! 少し時間が経過すると忘れているよ! こん …

消滅時効と除斥期間

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、ひとつご質問を受けましたのでその回答について記載したいと 思います。 消滅時効と除斥期間の違いについてです。 2つ …

挫折しないための勉強法とは【重要】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 先回、挫折回避の方法について記載しましたが、 それに関連して、具体的な内容について記載したいと思います。 「テキストが多い …

一通り終わるのは9月になりそう。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日はこの時期の勉強体制についての7回目です。 一通り終わるのは9月になると考えている方。 とりあえず今期中に終わると …