思考

自分に自信を!

投稿日:

-こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

行政書士資格のメリットの5つめです。

うまくいっている人の特徴は何か?

それは、

いつも「うまくいく」と根拠なく思える人のことです。

「はぁ~?」

そう思いますよね。

でも実際そうなんです。

根拠のないというのは言い過ぎかもしれませんが、

これまでその「うまくいった」という事例を自分で積み重ねた結果、

自分のハートに自然に宿ったものです。

昔から、競争し、失敗し、あきらめて、

それで終わっていませんか?

それが自信を作ることができない原因となります。

この要素が無ければ、人はいつもうまくいっていると思います。

結局、自信がないのは洗脳に近いのです。

1人1人は本当にそれぞれ個性的な能力があり、すばらしいのです。

現在の社会では、自分から自信を持つための挑戦をすることが大切ですよ。

ということになってしまいますけどね。

おかしいですよね。

何はともあれ、

自信をつけるプロセスを淡々とこなして、サクッと合格しちゃいましょ。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生に彩を!後悔の無いように!

10年前の和多志です。 勉強する時間がほとんど無いサラリーマン。 自分はそうでした。 危機感もなく、思考する時間も疑問を持つことも少なかったです。 常に思考する人と比べると大きな差が付きます。 しかし …

失敗することが当たり前という思考を持つ

「勉強してみたけどダメだった。」 「能力がないので成功しない。」 このように諦めるような考え方が染みついていませんか? こんにちはTAKASUKEです。 心が安定し、最後まで行動できる秘訣が以下にあり …

試験に合格する人は頭が良いのか?

はい。頭いいです。 「終わりか!!」 いえいえ、頭が良いという概念が違うと思いますよ。 みなさんは、「頭が良い!!」と聞いて、 「センス」とか「地頭」とか聞いたことありますよね。 そんなもん ありませ …

行政書士合格の効果 周りの反応が面白い。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の7つめです。 これは自分ではなく、他人の反応なんですけどね。 家族には合格したことを話した …

スキマ時間を利用する思考を持つ。(勉強の継続方法)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は「勉強の継続方法」3回目です。 皆さんは勉強時間がほとんど無いと思っていませんでしょうか。 確かに和多志も以前はそう …