行政書士試験

行政書士資格のメリット6

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は合格後のメリットの6回目です。

それは、まわりの反応が面白かったということです。

色々な反応を示す方がいます。

・いつ勉強してたんだ?(両親、知り合い)

・受かるとは思わなかった。(両親)

・無反応(会社の人)

・すごい喜んでくれた人(自分を愛してくれる人)

・あまりうれしそうではない人(妬む人)

・それ、あまり外に言わないほうが良いよ(会社の裏事情を知っている人)

本当に面白かったんですよ。

相手の心理が一発でわかります。自分をどう思っているのかが。

ここで本当にはっきりすることがあります。

喜んでくれる人が多い会社であれば、断然そこの会社は良い会社です。

あまり喜んでくれない会社、会社にとって都合が悪いと感じている場合は、

可能であればすぐに転職をお勧めします。

大体、人の合格を喜ぶことが出来ない会社って何でしょうね?

副業が認められつつあるパラレルワーカーを推奨するご時世なのにです。

とにかく、面白いです。

こればかりは人間の質や会社の実情によりますので仕方がありません。

しかし、現状の分析には役に立ちます。

良い機会と捉えることがプラスになるでしょうね。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験合格 自己肯定感が高くなる。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士試験に合格したあとの自分の心の変化です。 生きていくうえで、 行動するうえで、 一番大切な和多志たち人 …

行政書士試験 内容の概要について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は総評をしてみたいと思います。 これは和多志の独断と偏見ですので、あまりこだわらないようお願いいたします。   ・基礎 …

行政書士試験合格に必要な勉強時間

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士試験に合格するのに必要な勉強時間はどれくらいなのか、知りたいですよね。 そしてこのような質問者も年々多くなっている …

行政書士試験合格 自信が宿り何でも前向きになる。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の6つめです。 今回は自分自身の心の変化についてです。 昔、自分が達成した事柄についても、 …

行政書士試験 注意事項

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は注意です。 例年、こんなことは無かったのですが、 コロナ等の影響で以下のようなお知らせがされています。 サンライズビ …