思考

行政書士資格のメリット10

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日はメリットに関してとうとう10回目です。

メリットがありすぎて1か月くらい経過してしまいそうですが、

語っていきたいと思います。

「あらゆることに感謝するようになる。」

これは自己肯定感と並列になる現象というべきかもしれません。

自己愛が上がっていくと、

周りに感謝する感情が多くなります。

もちろん、自分が恵まれているということに気付くということがありますが、

なによりも、

自分を大切にすることが出来るようになるということです。

我慢して自分が望まないことをずっとしている方は本当によくやったと

自分を褒めてください。

人の評価は関係ありません。

自分の評価を外に求める必要はありません。

自分が自分に満足しているかが大切です。

結局、自分を大切にすると結果的に感謝するようになります。

そして自分の周りも良い方向に動いていきます。

このような方をたくさん見てきました。

現在勉強しているみなさん、自分を大切にして良い状況を作ってみてください。

頭の中だけでも良いのです。想像してみてください。

そして行政書士に合格した時の自分を想像してみてください。

あなた方は成功したも同然と言えるでしょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

挑戦することの大切さについて

こんにちはTAKASUKEです。 今更ながら挑戦することの大切さについてお話ししたいと思います。 挑戦する内容は何でもよいと思っています。 遊びでも、仕事でも、勉強でも、資格でも良いのです。 挑戦する …

行政書士の合格の効果 チャレンジ精神が再び宿る。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は行政書士の合格の効果の3つめです。 人生で初めて挑戦して達成した方、停滞から抜けだすことに成功した方、 いずれも …

行政書士の仕事を将来、楽しく実践したい。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士の仕事って楽しいですか? こんな質問を投げかけたくなる方は多いと思います。 私もそうです。 今までにした仕事では、 …

行政書士試験を受ける人は成長し続ける人

本日は本試験とは少しずれるかもしれませんが、 成長し続けて自分に充実を感じることができるようになることについて これは、私が今までの人生の中で、 不幸を感じたときやピンチを感じたとき、 またその後にど …

勉強は年齢であきらめてはいけない。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 ○○歳なので勉強はもうできないよ!覚えられないよ! 私も少しは考えたことはあります。 そうです。やらない理由を年齢のせいに …