思考

行政書士試験を受ける人は成長し続ける人

投稿日:

本日は本試験とは少しずれるかもしれませんが、

成長し続けて自分に充実を感じることができるようになることについて

これは、私が今までの人生の中で、

不幸を感じたときやピンチを感じたとき、

またその後にどのような状況を手に入れることができるのか

書いてみたいと思います。

こんにちはTAKASUKEです。

みなさんはチャンスを掴む人ってどのような人だと思いますか?

私は、良い機会に恵まれる人と思っています。

自分もそうでしたし、生き生きしている人はみなさん同じだと感じます。

まず、何が違うかという点ですが、

・チャンスの前には必ず大きなピンチが訪れる。

・ピンチまでをも味方につける思考を持っている。

・自分と他人その他のあらゆることに感謝を忘れていない。

・恐怖と不安を克服するための努力を怠らない。

・愚痴、文句、不平、悪口を言わない。

以上です。

よく考えてみてください。愚痴、不平不満を言う人は、

自分を変えようとしない傾向があります。

心の中では自分でも不平や不安はありますが、

口には出さないように努力しています。

そうです!

勉強はしません。向上する人は行動します。

みなさんはもう行動しています。ここが違うのですね。

この時点で階段を上っているということを自覚してくださいね。

勉強だけではないのです。他のことでも良いのです。

今回は愚痴や不平・不満を言わないようにすることから始めても良いと思います。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なりたい自分になるために必要なこと

こんにちはTAKASUKEです。 自信のステップを紹介をさせて頂きました。 大切なことを言い忘れていましたので紹介したいと思います。 全ての人に可能性があることを和多志は確信しています。 和多志も山あ …

行政書士試験まで健康管理を怠らないこと

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験前にすべきことで大事なことを忘れていました。 「健康管理を怠らないこと」 調子が悪いときは休むことをお薦めしています。 …

勉強をしても合格する気がしない人へ

「頭に入っていない!」 「合格する気がしない!」 「だからやる気が落ちていく」 こんな感じで悩んでいる人いっぱいいます。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 …

行政書士の仕事を将来、楽しく実践したい。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士の仕事って楽しいですか? こんな質問を投げかけたくなる方は多いと思います。 私もそうです。 今までにした仕事では、 …

勉強をしても全然進んでいる感覚が掴めない人へ

「勉強しているけど頭に入っている気がしない!」 「合格するのはもっと先になる気がする」 「結果やる気が格段に落ちる」 こんな感じで悩んでいる人いませんでしょうか? こんにちはTAKASUKEです。 い …