-
-
2020/06/17 -行政書士試験 勉強法
こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今回も記述対策の続き第三弾です。 「記述問題は本番で現場思考力が試されるため、長期記憶に頼ることが多い。」 問題の特徴とし …
-
-
2020/06/15 -行政書士試験 勉強法
こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今回も前回の続きです。 記述対策について 2.記述の過去問で同じ問題が出題される可能性は低い。 これは本当にそうですね。 …
-
-
2020/06/13 -行政書士試験 勉強法
こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今回は前回の続きです。 記述対策について 1.択一の対策をする過程で確実な知識が身に付けば問題ない。 記述対策どうしようか …
-
-
2020/06/11 -行政書士試験 勉強法
こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は以下の内容、 「本日は記述対策について必要か?」 ということについて書きたいと思います。 結論から言いますと、 「時 …
-
-
2020/06/09 -行政書士試験
こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は行政書士の合格率について書いていきたいと思います。 ここ最近の合格率は以下の通りです。 「一般財団法人行政書士試験研 …
-
-
2020/06/07 -行政書士試験
行政書士試験は簡単ですか? 半年で合格できますか? 1年で合格できますか? 俺でも私でも合格できるでしょうか? 最近はこのような質問が飛び交いますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読み …
-
-
2020/06/05 -行政書士試験 勉強法
こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第五弾です。 これから優先すべきことは、 一通り、テキスト、問題集の1周を完了することです。 「そん …
-
-
2020/06/03 -思考, 行政書士試験 勉強法
こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第四弾です。 これから意識すべきことは、 8月中までに一通り(納得する繰り返し回数)終わる計画を立て …
-
-
2020/06/01 -未分類
こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第三弾です。 これから注意すべきことは、 「挫折を絶対にしないことです。」 多くの人が5月から6月に …
-
-
2020/05/30 -思考, 行政書士試験 勉強法
今回の自粛のために、 いつもより多くの時間を勉強に充てることができた方は問題ないのですが、 勉強のリズムが崩れた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みい …