-
-
2020/03/15 -行政書士試験
「3カ月で合格」 「4カ月で合格」 「2か月で合格」 こんな文章で行政書士は簡単に思わせるような宣伝をしているところがありますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 本日はこの内容について書きたいと …
-
-
2020/03/13 -思考
本日もご訪問頂きまして本当にありがとうございます。 本日は行政書士試験とは少しずれるかもしれませんが少し思ったことを含めて 書いていきたいと思います。 私はエンジニアと営業の経験があります。 営業をす …
-
-
2020/03/12 -思考
こんにちはTAKASUKEです。 今日は勉強の内容ではないですが、自分なりにこの資格の使い方 について書いてみたいと思います。 行政書士という資格は信用を得やすいということが大きいと思います。 ですか …
-
-
2020/03/10 -思考
こんにちはTAKASUKEです。 今日は昨日の睡眠とは違い自分の心持ちについてお話ししたいと思います。 人間は自分の気持ちに左右されやすいものですよね。 気分の良いときは勉強も進みやすいですし、 悪い …
-
-
2020/03/09 -思考
こんにちはTAKASUKEです。 今日は勉強とストレスとの上手な付き合い方をお話ししたいと思います。 効率よく勉強するには睡眠も大切にすべきですね。 そこで、スッキリする方法を紹介します。 1.お風呂 …
-
-
2020/03/08 -行政書士試験
【アフィリエイト広告を利用しています。】 【上記は広告になります】 こんにちはTAKASUKEです。 今日は実際に自分が試験の日にどのような順番で問題を解いていたか を紹介いたします。 え?この時期に …
-
-
2020/03/07 -思考
こんにちはTAKASUKEです。 今更ながら挑戦することの大切さについてお話ししたいと思います。 挑戦する内容は何でもよいと思っています。 遊びでも、仕事でも、勉強でも、資格でも良いのです。 挑戦する …
-
-
2020/03/06 -行政書士試験 勉強法
勉強しているけど最近怠け癖がついていないだろうか? 最近勉強する時間が少なくなってきているような? 仕事が忙しくて勉強時間が確保できない。 こんな悩みを持っていませんか? 私は1年に3回から4回はこん …
-
-
2020/03/04 -思考
「最近勉強が進まないなぁ」 「なんか怠けてきたぁ!」 「最近、面倒くさい!」 こんな感じのマイナスが襲ってきていませんか? こんにちはTAKASUKEです。 何回もあります。よくわかります! やっぱり …
-
-
2020/03/02 -行政書士試験 勉強法
「定着するまでどれくらい勉強すれば?」 これは前回のブログで紹介しています。 「では、どのようになれば良いか?」 こんにちはTAKASUKEです。 今回はこれを説明しますね。 行政書士試験の勉強で知識 …