行政書士試験 行政書士試験 勉強法

行政書士試験に不合格になる人の特徴【シミュレーションしない】

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

前回は自己分析しない人が不合格になる可能性が高いみたいなことを書きましたが、

自己分析する前に試験のシミュレーションをしない方は自己分析もできない

環境にあるということを把握して頂きたいのです。

試験のシミュレーションをしない人は、

現在の自分がどのくらいの実力にあるか確認することができないわけです。

自己分析以前の問題になるのです。

自分の今ある状況を把握していないということになります。

私も最初は模試は不要だと考えてました。昨年の試験内容で試せば良いと。

しかし、昨年の試験の内容は、テキストや問題集にありますよね。

ですから実力が付いていれば答えられるのですね。

それよりも本番さながらに受けて、自宅でも良いのですが、

時間配分の練習をすると本番でも焦ることが少なくなります。

早い話が試験当日に向けて、

捨てる問題とか、時間配分とか、記述式はいつするかとか

このような自分の試験問題の進め方を確立するのによかったですね。

ちなみに、模試のおかげで、以下の順番で解くようになりました。

時間が足りなくなることはありませんでした。

1.択一 1問から40問まで解きます。

2.多肢選択式を解きます。

3.一般知識を解きます。

4.最後に記述式を解きます。

このような形が完成されていました。

本日は以上です。

みなさんも2回程度、模試などで試験進行シミュレーションをしてみてはどうでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-行政書士試験, 行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

この時期は冷静に心を落ち着けること。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 最近は、模擬試験が開催され、本試験も2か月切ったところで、 受験生の心は焦りと不安、日々の仕事、人間関係に悩み、 冷静さを …

はじめてのブログです。(^^)っ

こんにちはtakasukeです。 私は 平成29年1月 行政書士試験の合格者です。 サラリーマンを続けながらの合格でした。 試験に合格したいけど合格できない方。 合格するための勉強方法に悩んでいる方。 …

行政書士試験の教材を購入し、軌道修正するための方法

こんにちはTAKASUKEです。 教材を購入し、古くなってどうしようかと悩んでいませんか。 「もう1回 新しく購入しないといけないのかな。」 「改正の内容はどうしようかな。」 このように考えてしまいま …

行政書士試験 記述式

あけましておめでとうございます。 本日は、記述式の解説になります。 問題44 行政処分を行わないという設定で、行政庁がどのような訴えを提起するかを考えさせる問題ですね。 要素である、被告、要件、訴訟の …

勉強が一通り終わった後の復習について③

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は前回の続きです。 勉強を一通り終えた後の復習について 「これまで通り1科目ずつ同じように順番に進めていく方法」 この …