行政書士試験

行政書士試験の合格発表がありました。【合格率11.5%】

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

さて、今日1月29日は、

私の誕生日です。本当です。

そうですね。行政書士試験の合格発表の日ですね。

合格率11.5%でした。少し高めでしょうか。

一般財団法人行政書士試験研究センターのURLは以下のとおりです。

https://gyosei-shiken.or.jp/doc/exam/result/passedid.html

  

合格された方、本当におめでとうございます。

努力の賜物ですね。

でも、周りの人やいろいろな状況への感謝を忘れないでください。

起業するのも良いですね。

新しい資格へ挑戦するのも良いですよね。

  

残念ながら不合格だった方

不合格でも来年も受験できます。なくなるわけではありません。

努力したことは、あきらめなければ無駄になることはありません。

来年に向けてスタートしてほしいです。

もうスタートしている方もいらっしゃるでしょう。

今年、勉強が不十分と思われるところ、弱点の分析とかですね。

分析結果を検討しながら改善してください。

  

失敗というか、もう失敗というのは当たり前ですからね。

失敗してなんぼのものですよ。

失敗は9回、成功は1回

これが成功率10%の法則です。

大丈夫です。勉強し続けていれば何とかなります。

繰り返していれば何とかなります。

試験勉強中にもう大丈夫と感じられるときがやってきます。

この感覚が宿れば、もう合格します!!

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験お疲れ様でした。

試験終了しましたね。 こんばんは。TAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 この1年頑張りましたね。 試験の結果は変わりませんので、 今は休憩をしてください。 とに …

私が行政書士試験に合格するまで

和多志が行政書士試験に合格したのは3回目です。 1回目(お試し)と2回目はほとんど勉強を進めることができませんでした。 3回目は本気で勉強しました。 行政書士を知ったきっかけですが、 営業をしたときに …

行政書士試験前にすべきこと(7)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前にすべきことの7回目です。 それは、試験会場のチェックです。 交通機関、場所、駐車場、この3つのチェックです。 …

行政書士試験合格 自信が宿り何でも前向きになる。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の6つめです。 今回は自分自身の心の変化についてです。 昔、自分が達成した事柄についても、 …

行政書士試験合格後について

こんにちはTAKASUKEです。 私は平成29年1月に行政書士試験に合格しました。 合格後について少しお話ししたいと思います。 合格発表があった日は夕方5時にネットを見ました。 臆病者なので上から順に …