行政書士試験

行政書士試験お疲れ様でした。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

はい!試験終わりましたね。

本当にお疲れ様でした。

皆さんは本当に頑張ったと思います。

諦めずにここまで良くやったと自分を褒めてくださいね。

今の状況をちょっと1年前と比べて自分を比較して見てください。

すごい!成長していませんか?

勉強はもちろんですけど、忍耐力とか、時間の使い方、

そして時間の作り方、そして諦めないという精神。

これだけでも人生の利益を得たといっても過言ではないでしょう。

自信を持ってください。

合格する方はもちろんですが、不合格になる方も必ず報われる日がきます。

絶対に無駄ではないということを噛みしめてください。

本当にお疲れ様でした。

あなたの合格を祈っています。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございした。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験前にすべきこと(9)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験前にすべきことの9回目です。 それは、 「健康管理を怠らないこと」 以前、調子悪いときは休むことをお話ししましたが、 …

行政書士試験での合格の条件

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 勉強をするには、計画を立てることが重要ですよね。 勉強の量はどれくらい? 初めて受験する人は、 ただ勉強するのではなく、 …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【依存心が強い人】

勉強するには誰かに教えてもらうことが当然! だからお金を払うのが当然! そんなことを思っていませんか? 確かにその方が早いですよね。 こんにちはTAKASUKEです。 しかし、以下のことをあまり考えな …

行政書士試験の短期合格

「3カ月で合格」 「4カ月で合格」 「2か月で合格」 こんな文章で行政書士は簡単に思わせるような宣伝をしているところがありますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 本日はこの内容について書きたいと …

行政書士試験合格 会社が無くなっても最後はこれがある

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格後の自分4つめです。 会社はいつなくなるかわかりませんよね。 1年後どうなっているかなんて、だれも …