行政書士試験

行政書士試験 合格発表(不合格者向け)

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

惜しくも試験に不合格だった方、残念ではあったとは思います。

しかし、試験に臨んで勉強してきたことは決して無駄ではないことは、

皆さんは気が付いていると考えています。

このプロセスを乗り越えてこその合格です。

行政書士試験は自分との戦いです。

・勉強というものがどういうものか

・現在の情報をどのように自分で収集するか

・自分自身の環境作り

・勉強方法の確立

この4つを自分自身で作っています。

この4つを創造するということは、

ある意味、自立です。

そのプロセスを現在、皆さんは作っていると言っても過言ではありません。

日本人の勉強時間は、1日10分も無いそうです。

それと比較するとあなた方は先に行っています。

どうか自信を持ってください。

今年はチケットを取っちゃいましょう。

大丈夫!昨年勉強した分、今年は掴んでいると思いますよね。

どうか諦めず、継続をしてくださいね。

継続は財産ですし、何より才能です。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験合格 感謝するようになる。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士に合格するとどのような変化が起こるかの最後になります。 何かを成し遂げようとして、 すべて中途半端だっ …

行政書士試験お疲れ様でした!(総評)

こんにちはTAKASUKEです。 本当に試験お疲れ様でした。 ここ1年で頑張った結果が出ますが、 ここまで継続してきた皆さんの行動を誇ってくださいね。 とにかくこの試験は試験を受けるまでにも諦める方も …

行政書士試験合格後の自分について

こんにちはTAKASUKEです。 私は平成29年1月に行政書士試験に合格しました。 合格後について少しお話ししたいと思います。 合格発表があった日は夕方5時にネットを見ました。 臆病者なので上から順に …

行政書士試験 総評

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 前回、行政書士試験の総評的なものを少し触れましたが、 本日は様々な情報を収集した結果、どのように修正し、どのような状況であ …

行政書士試験前にすべきこと(8)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は試験前にすべきことの8回目です。 それは、 気になることで短時間で解決できることは処理しておくこと。 前にもお話しし …