行政書士試験 勉強法

模擬試験 正解率によって復習箇所を決める。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は、模擬試験の結果を介しての復習についてお話しします。

以前に模擬試験の復習は、1日くらいで終わらせるべきだということを

お話しさせて頂きました。

「1日で終わらないよ!」

「間違ったところをチェックしていたら何日か費やしてしまう」

このような声が上がってきます。

復習の方法についてですが、以下のような方法で実施すればそれほど時間はかからないと考えています。

1.正解率によって復習箇所を決める。

2.瑣末の問題は復習しない。

3.一般知識は文章問題、今年の社会の情報、情報通信、個人情報保護

この方法で復習すれば1日か2日でおわります。

それでも終わらないという方、

もう少し繰り返し学習をするべきだと考えて下さい。

遅くはありません。定着するために実施すればまだ間に合います。

正解率による復習ですが、

30%未満とかの問題は無視、

30%から40%未満はサラッと解説を読む程度。

40%以上から50%未満は弱点だと思うなら自己判断により正解の根拠を読む。

50%以上の正解率の問題を間違っている場合は、徹底的に復習してください。

いずれにしても50%以上の正解率について間違っている問題について時間を掛けてください。

テキストや過去問に同じような問題があったことが分かったときに、付箋でチェックです。

徹底的に復習してください。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

1科目ずつ同じように順番に進めていく方法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 勉強を一通り終えた後の復習について 「1科目ずつ同じように順番に進めていく方法」 この方法を取る方がほとんどではないかと思 …

行政書士試験前にすべきこと(1)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は予備日についてお話ししたいと思います。 理想は1週間程度で一通り復習するのが一番ですが、 そこまで余裕がある方ばかり …

2か月程度で終わらせることが出来る。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日はこの時期の勉強体制についての5回目です。 2か月程度で一通り終わらせることが出来る方を対象としています。 現在は …

家事、介護、仕事、子育てが忙しくても勉強時間はとれる。【再掲】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 時間がない。本を開く時間がない。 介護、子育て、仕事、etc・・・ 本当に日本人はサラリーマンを含めて自分の時間がないです …

【初心者向け】はじめから分からなくても心配ない。【再掲】

法律用語がなぜわかり難いかは、以下の理由によります。 ・法律の用語のほとんどが明治時代に作られた。 ・漢語を使って無理やり翻訳するという方法をとった。 明治時代には、様々な文書が海外から日本にやってき …