未分類

行政書士試験前にすべきこと(8)

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は試験前にすべきことの8回目です。

短時間で解決できることは早急に処理しておくこと。

試験前に仕事が入ってきたり、トラブルを抱えたりする人がいらっしゃいます。

そのような方は、行政書士試験に試されていると考えて下さい。

試験以降に延長しても良いと思われる方はそれでも良いのですが、

そうでないと思う方で、自分の力でできるのであれば、

解決しておいてください。

このような問題は、勉強の合間にフッと浮かんでくるものです。

解決しておくことに越したことはありません。

しかし、人の力や外部の力が必要である場合、

それをコントロールしようとすると、かえって悪化する可能性がありますので、

その場合はあえて保留するのも1つの方法です。

結局、自分の力でできることを最優先に処理することを考えて下さい。

和多志は試験前日に会議を開催することになって、

「え~ こんなときに!」

こんな感じになりましたが、今思えば、試されていたんだと思います。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士に追い風が・・・

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 最近は試験に関する内容ではなく、行政書士資格を持っている者の現実を記載しています。 これは皆さんのやる気を促すためでもあり …

嫌なことがあって勉強に集中できないときの対策

「今日は疲れた!」 「上司に怒られた!」 「あいつ何であんなこと言うんだよ!」 こんにちはTAKASUKEです。 社会は嫌なことが多いですよね。 面倒なことも、合わない人も少なからずいます。 そのため …

行政書士試験の勉強のこれからについて

自粛解除となり忙しい方も多くなったのではないでしょうか。 専業の方はマイペースを維持して、 兼業の方は勉強のリズムを崩さないようにしたいですよね。 生活のリズム等、変更しなくてはならない方もいるのでは …

行政書士試験の勉強のこれからについて③

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第三弾です。 これから注意すべきことは、 「挫折を絶対にしないことです。」 多くの人が5月から6月に …

自粛解除からこれからについて【雑談】

こんにちはTAKASUKEです。 ここ最近なぜか、自分の傍にあるものがありがたいと考えるようになりました。 心のままに感じていたからだと思います。 家族、日々の食事、庭の植物等 これまでの人生、そして …