思考 行政書士試験

行政書士試験に合格することで得られるメリット

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は行政書士試験に合格することで得られるメリットをお話ししたいと思います。

何故試験前にこのような内容を載せるのか?

それには大きな理由があります。

それはこの内容を知ることで、

過去の私が受験生としてやる気が出たからです。

そしてそのメリットは以下になります。

・心に余裕ができる。

・いろんなことに挑戦する精神が宿る。

・会社を辞めても最後はこれがあると強気になれる。

・起業で自立することができる。

・自分に自信が持てる。

・周りの反応が面白い。

・自分軸で物事を考えるようになる。

・クリエイティブな心を持つようになる。

・経済的に自由になるライセンスが1つ持つことになったことを知る。

・様々なことに感謝するようになる。

・自己肯定することが多くなる。

他にもたくさんありますが、主にこんな感じです。

どうですか?今の自分からこの内容を想像することが出来ますでしょうか?

聞いてて楽しくなってきますよね。

私はこの中の全部を抱くことができました。

人生は山あり谷ありですが、

いかに自分の意思で行動し、自分の心に素直に生きることが大切か。

改めて感じました。

みなさんも合格して早くこの心境に至ってほしいです。

学生時代の望みや夢が叶う状況とはまた違ったものを感じますよ。

人によっては至っている方もいると思いますが。

何が言いたいかと言いますと、

リスクを恐れるのではなく、

「リスクを知って対策で切る自分を作る!」

「そして一歩ずつ前に進め!」

これです。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験の合格率について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士試験の合格率が10%前後で低いですね。 過去で、高いときには15.7%ほどとなった場合もありますが、 6.6%ほど …

行政書士試験は自分の人生に挑戦し続け道を開くためです。

あなたは誰のためにその仕事をしていますか? その仕事をしてあなたは成長していますか?挑戦していますか? 一部の人の欲求のための行動になっていませんか? こんにちはTAKASUKEです。 自分のためにな …

行政書士合格のメリット3

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 メリットの3回目です。 それは、行政書士で勤務したり、起業するという選択肢が増えるということで あり、会社員という立場に固 …

自分の限界を広げる方法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、試験突破にかかわらず、自分の限界を広げる方法についてお話ししたいと思います。 自分の限界を皆さんは決めてしまってい …

行政書士試験での合格の条件

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 勉強をするには、計画を立てることが重要ですよね。 勉強の量はどれくらい? 初めて受験する人は、 ただ勉強するのではなく、 …