行政書士試験 勉強法

一通りの勉強が早いか遅いか

投稿日:

こんにちわTAKASUKEです。

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。

本日は、テキストと過去問だけで合格するか不安な方へのメッセージの中の2つ目です。

テキストと過去問だけ?の「だけ」というのは疑問を感じます。

結構な量だからです。

これは重要な要素ですが、

一通りの勉強が掛かる時間というものも大いに関係しています。

完璧主義な人は1周がかなり時間を掛けてしまい、

頭に残る量がかなり微小なものになります。

初学者の方は特に注意です。

テキストを1回サラッと読んで、

過去問も解くのではなく、

読むことをお勧めします。

最初からサラッと解くことはできません。

テキストの内容も何回も読んで奥深きところまで理解できるようになるのです。

過去問も同じです。

解く時間が本当にもったいないのです。

なるべく1周を短い時間で終わらせて下さい。

そして、前回の内容であるその繰り返しによって、

脳内に知識が定着します。

くれぐれも、1周めに膨大な時間を掛けないことです。

これは確実に合否を分けます。

和多志は1年目でこのことを実感しました。

いくら忙しいとはいえ、

1周めは失敗したと思いました。

1周めを早く処理していればと悔やまれてなりません。

それも経験と言えばそれはそれで良いのですが。

皆さんには同じ失敗を繰り返してほしくは無いのです。

本日は以上です。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政関連の法律の条文学習について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政関連の条文については、以下の通りです。 ・行政手続法 ・行政不服審査法 ・行政事件訴訟法 行政一般についてはテキストと …

8月終わりからの勉強方法について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は勉強方法についてですね。 この時期から10月は必ずこの内容を掲載するようにしています。 人によっては特に初学者の方は …

私が行政書士試験に合格するまで

和多志が行政書士試験に合格したのは3回目です。 1回目(お試し)と2回目はほとんど勉強を進めることができませんでした。 3回目は本気で勉強しました。 行政書士を知ったきっかけですが、 営業をしたときに …

自分の勉強のペースを乱さないこと

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 この時期にまだ偏って勉強している人はいらっしゃるでしょう。 テキストのみ、問題集のみ。 それはそれで問題ないのです。 問題 …

10月からの勉強方法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 10月になりました。 行政書士試験まであと1か月と少しですね。 何回か繰り返してあとは流し読みで忘れないように過ごす人。 …