行政書士試験 勉強法

勉強の集中力の維持①

投稿日:

周りがうるさい!」

「テレビがうるさい!」

「また違うことを考えてしまった。」

「しばらくすると今日の出来事が頭から離れない!」

こんにちはTAKASUKEです。

このように悩んだことありませんか?

私は今でもあります。

最近は頻繁には起こりませんが、

昔は頻繁に感情に支配されていました。

集中力の維持について良い方法を紹介したいと思います。

5つあります。後の内容ほど重要です。

1.勉強する場所を変えることです。

2.朝ごはんはコーヒーのみ、昼は少量です。

3.目に見えるところに気になるものは置かないようにすることです。

4.音を遮断すべきです。

5.勉強時間と勉強時間の間の休憩時間を決めることです。

5つありますので、本日すべて説明すると膨大になりますので、

本日は「1.勉強する場所を変えること」について書きますね。

1.勉強する場所を変えること

飽きたり、集中力が続かない理由は、

同じ場所にいることを嫌う人間の知的探求心である本能が関係しています。

そこで余計なことをふいに思い出してしまうんですよね。

音楽で気を落ち着けて、あとは場所を変えて気分を一新すると、

改善する場合が多いのですね。

もう少し奥深く考えるのであれば、

環境を変えるということです。

家で勉強していれば図書館で勉強するとか。

「最近勉強が進まないな、はかどらないな」と感じているときは、

思い切って環境を変えてみるのも1つの方法です。

明日以降は、

2.朝ごはんをコーヒーのみ、 昼は少量です 。

3.目に見えるところに気になるものは 置かない。

4.音を遮断すること。

5.勉強時間と勉強時間の間の休憩時間を決めること。

順番に書いていきたいと思います。

結果はどうなったかと言いますと、

私はこれを意識して、

テキストが 30分5ページしか進まなかったのですが、

30分10から20ページ進むようになりました。

1時間20ページから40ページになるのです。

1時間 30ページとしても10時間で300ページ進むことができるのです。

今となっては2日で1冊は読むことができるようになりました。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

分からない問題の処理方法について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、分からない問題の処理についてです。 ・何回やってもこの問題がつまずく! ・この内容、イメージが湧かなくて無理! ・ …

一通り終わるのは9月になりそう。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日はこの時期の勉強体制についての7回目です。 一通り終わるのは9月になると考えている方。 とりあえず今期中に終わると …

瑣末な問題に時間を浪費するかしないか

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、テキストと過去問だけで合格するか不安な方へのメッセージの中の3つ目です。 勉強している時に、過去問を解いている …

スキマ時間を利用する思考を持つ。(勉強の継続方法)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は「勉強の継続方法」3回目です。 皆さんは勉強時間がほとんど無いと思っていませんでしょうか。 確かに和多志も以前はそう …

テキストや問題集が不合格の原因ではない

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今年は試験に合格できなかった。 「テキスト、問題集が自分にあわないのでは?」 「合格した人はもっと良い情報を得て良いテキス …