思考

合格後の達成感について

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

何か1つ物事を成し遂げると、

「心にかなり余裕ができます。」

0を1にするのは本当に難しく、心のパワーも必要です。

そして0と1では格段に差があります。

一番のメリットは、

周りは変わっていなくても、

自分自身の心が変わり、

自分の世界が変わります。

周りをよく見るようになります。

観察力や世界を客観的に見ることが習慣化して、

会社や人間関係や自分の身の回りが見えてくることになります。

良い運

危険予知

相手の感情

意図等。

最終的には世の中の仕組み等に気づいてしまうことだってあります。

和多志はかなり変わりました。

地位ではないです。内観です。

合格を喜んでくれる人、ねたむ人、それを排除するような人、色々です。

会社や人間、そして自分を愛してくれてた人、その本当の姿が分かります。

合格して人生を楽しんでいきましょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勉強のための良いリズムの作り方2

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は勉強のための良いリズムの作り方の2回目です。 それは、心の平和を維持することです。 世の中は理不尽なこと、嫌なことが …

行政書士として人として仕事をする前に

こんにちはTAKASUKEです。 今日は受験とは関係ないのですが、 合格した後に考えられる内容として、 行政書士として起業してどんな仕事をするか? いろいろと自分の方向性に悩んでいた時に ある動画が表 …

行政書士試験 最初から中盤は誰もが同じ悩みを抱えます。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 お金と時間を掛けているのに、全然頭に入っていない! 合格するまでが遠く感じてしまう! そんな感情に囚われているのではないで …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【弱気な人】

行政書士試験に不合格になる人の特徴を紹介してきましたが、 もう1つ紹介したい内容がありましたので追加したいと思います。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 「 …

行政書士試験合格 チャレンジ精神が再び宿る。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は行政書士合格後の自分の3つめです。 人生で初めて挑戦して達成した方、 停滞から抜けだすことに成功した方、 いずれ …