行政書士試験

行政書士試験 お疲れ様でした。

投稿日:2023年11月12日 更新日:

こんばんは。TAKASUKEです。

いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。

さて、今日は行政書士試験でしたね。

まずは、ここまで頑張ってこられた方々、

本当にお疲れ様でした。

この試験を受けるまでにそれでも脱落者がいらっしゃいます。

ここまででも行き着くのは大変なんです。

人によっては不可能に近い方もいます。

まず、恵まれていることを認識しましょう。

本当にみなさんは諦めずにここまで来ました。

自分を褒めてあげて下さい。

本当にここまでよく頑張りました。

今日はできるだけ体と脳を休めてくださいね。

とりあえず試験は終わったので思いっきり遊びましょう!

リフレッシュです。

本日は以上です。

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験前にすべきこと(5)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験前にすべきことの5回目ですが、それは、 「調子が悪くなったら素直に休むこと。」 ちょっとくらいはいいでしょう! そう思 …

はじめてのブログです。(^^)っ

こんにちはtakasukeです。 私は 平成29年1月 行政書士試験の合格者です。 サラリーマンを続けながらの合格でした。 試験に合格したいけど合格できない方。 合格するための勉強方法に悩んでいる方。 …

行政書士合格の効果 経済的自由になるライセンスを得る。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の10回目です。 やはり大きいのではないでしょうか。 サラリーマンから抜け出す方法の1つです …

行政書士合格の効果 会社が無くなっても最後はこれがある。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の4つめです。 会社はいつ倒産するか分かりません。 2、3年前はそのようなことはあまり考えな …

行政書士試験前にすべきこと(9)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験前にすべきことの9回目です。 それは、 「体調管理を怠らないこと」 以前、調子悪いときは休むことをお薦めしましたが、 …