行政書士試験

行政書士試験は簡単?

投稿日:2020年6月7日 更新日:

行政書士試験は簡単ですか?

半年で合格できますか?

1年で合格できますか?

俺でも私でも合格できるでしょうか?

最近はこのような質問が飛び交いますよね。

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

今年の冬にブログで一度同じ内容のテーマを書きましたが改めて書きたいと思います。

行政書士試験は

かなり難しい試験です!

冗談は抜きです。

5年前位くらいは普通とか、ちと難しいとか言えますが、

現在は、気合を入れてスキマ時間の活用や時間の工夫をしないと、

簡単に合格するものではないと断言します。

しかし、180点以上取れば合格するという絶対評価なので、

半年ガッツリ勉強すれば合格することはできなくはないです。

独占業務が付いてくるのでこのような試験が簡単であるはずがないのです。

しかも、かなり有効な資格であることも確かです。

コスパも良いです。

ここでどれだけ難しいか客観的なものを表示いたします。

「資格の取り方」就職・転職・独立に圧倒的に有利な日本の資格(国家資格・公的資格・民間資格)を徹底紹介より参照

偏差値は62ですね。

やはり高いですね。

今後はもっと上がっていくと予想しています。

簡単だという方もネットで見受けられますが、甘くはないのです。

1年、2年掛かっている方が断然多いのが現実です。

私は3回目(お試し含む)で合格しました。

でもですね、

1日5,6時間の勉強であれば合格すると思っています。

習慣化すれば難しくはないと思いますよ。

勉強方法は以下を参照してください。

・短期合格のための勉強法

・本を開く時間が少ない場合の勉強法

繰り返して長期記憶になるように頑張ってください。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験合格 会社が無くなっても最後はこれがある

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格後の自分4つめです。 会社はいつなくなるかわかりませんよね。 1年後どうなっているかなんて、だれも …

行政書士試験合格 自己肯定感が高くなる。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士試験に合格したあとの自分の心の変化です。 生きていくうえで、 行動するうえで、 一番大切な和多志たち人 …

行政書士試験 3日経過

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 試験が終了してホッとしているのではないでしょうか。 そして自己採点してみた方も多いでしょう。 そして180点超えた方。 …

行政書士試験合格 自分の軸を持つようになる。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士試験合格の効果の8つめです。 自分の軸をしっかり持つようになるということです。 どういうことか説明しま …

行政書士試験お疲れ様でした。

試験終了しましたね。 こんばんは。TAKASUKEです。 いつもお読みいただきまして誠にありがとうございます。 この1年頑張りましたね。 試験の結果は変わりませんので、 今は休憩をしてください。 とに …