行政書士試験 勉強法

勉強を一通り終えた後の復習について③

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は前回の続きです。

勉強を一通り終えた後の復習について

「これまで通り1科目ずつ同じように順番に進めていく方法」

この方法を取る方がほとんどではないかと思います。

再度同じ方法で繰り返す方法です。

これを終えた後に一気にスパートをかけて完成する予定とすることですが、

私もこれは実践したのですが、予定が立て難いというデメリットがあります。

何か仕事で忙しくなったりすると、困ってしまうことがあります。

1科目ずつ実施しているので、ずっと1科目を1日多くのページ数を攻略すること

になり、心理的に単調になり飽きてきます。

1科目ごとなのですべて終わったときには最初の内容がぼやけてきます。

次の段階ですべての科目を一気に実践できれば良いのですが、あまりその自信

が湧いてきません。不安になってしまいます。

結果的には合格できたのですが、時間に余裕のある方が実践できる方法といえます。

じっくり受験勉強をするのには問題はありません。

半年や1年で合格する予定であれば科目をグループ分けして目標設定し、

以前よりも早く終わることを目標設定していくことをお勧めします。

どちらにしてもこの方法では、再度復習することが必至です。

終わるのが期間として長くなりがちです。

その辺を意識して進めてくださいね。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

合格者の勉強方法について【再掲載】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 和多志は行政書士試験の勉強中は、合格者がどのような勉強をしているのか本当に気になりました。 自分の勉強法で本当に合格す …

行政書士の勉強は独学か予備校か

こんにちはTAKASUKEです。 今日は独学でいくかどうかという質問です。 それぞれメリットもデメリットもあります。 基本的にお金と時間がある方は講座に申し込んだほうが良いと思います。 教えてもらった …

生活リズムに合わせた勉強リズムを作ろう

勉強のリズムが崩れた時、これから作ろうとする場合、 元に戻すことに、作ろうとすることに集中しすぎて体が不調になることもありますので、 あまり無理をしないことが大切です。 ポイントは、 勉強の時間割も少 …

模擬試験 正解率によって復習箇所を決める。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、模擬試験の結果を介しての復習についてお話しします。 以前に模擬試験の復習は、1日くらいで終わらせるべきだということ …

10月からの勉強方法について大切なこと

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 あと1日で10月になりますね。 行政書士試験まであと1か月と1週間と少しですね。 何回か繰り返してあとは流し読みで忘れない …