思考

思考する生活を続けると人生は楽になっていく。

投稿日:2020年1月1日 更新日:

明けましておめでとうございます。

TAKASUKEです。

今年もよろしくお願いいたします。

サラリーマンは勉強する時間がほとんど無いですよね。

確かに自分もそうでした。

思考する時間も少なかったです。

常に思考する人と比べると大きな差が付きます。

ビジネスもそうですよね。

   

しかし、コツコツ試験の勉強をして合格すると

資格を取得したことになり、新しいスキルができるのです。

ブログも同じように勉強すると、

40代でもこんなブログを開設することができます。

できたときは本当に嬉しいものです。

1日前まではできなかったブログ開設も

スキルの1つになったのです。

 

今年から「思考の時代」!!

こう呼ぶ方もいます。

今後は常に思考する人間になりたいものです。

そして人生をより豊かなものにしていきたいですね。

遅くなりましたが簡単に自己紹介をしたいと思います。

年齢は40代後半です。

平成29年1月に行政書士試験に合格しました。

今は行政書士を目指して勉強中です。

合わせてSEO マーケッティングも勉強中です。

本名等はオイオイ明らかにしていきたいと思います。

 

行政書士をやりながら

思考をする生活をして世の中の勉強をするべきだと考えています。

そして信頼を得て活動していきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

広告

広告

-思考

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

自信を手に入れる前に自分自身に対して考えるべきこと②

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自信を手に入れる前に自分自身に対して考えるべきことの2回目です。 ・自分がプロフェッショナルになることを決定することです。 …

合格するためにネガティブ感情は消去すべき?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 「みなさん!ネガティブは捨てましょう!」 この言葉を聞いて捨てることができますか? なれませんよね。 無理をしているので、 …

家事、介護、仕事、子育てが忙しくても勉強時間はとれる。【再掲】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 時間がない。本を開く時間がない。 介護、子育て、仕事、etc・・・ 本当に日本人はサラリーマンを含めて自分の時間がないです …

自分に奇跡を起こすためのステップ

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 何かを自分で成し遂げたい時、 それはもちろん、初めての経験です。 よって、自信はありません。これは当たり前ですよね。 普段 …

行政書士試験まであと1週間 イメージ作りで心を落ち着かせていこう!

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、この時期に意識すべきことです。 それは、 「問題をスラスラ解いている自分のイメージを作ること」 「合格した自分を想 …