思考 行政書士試験 勉強法

勉強の継続方法 必要な事項のピックアップ

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

これまで勉強の継続方法を記載していきましたが、

簡潔にそのまとめを書いていきたいと思います。

挫折をすることなく勉強を継続するには!

最初は、1日に勉強できる時間を確認することです。

この時間内に勉強することから始めて下さい。

そして、無理なスケジュールを作らず、やる気に頼るタイトな目標設定は

しないようにすること。まずは自分が余裕のペースですることです。

そして、生活は習慣ですので、その中でスキマ時間を見つけるようにすることです。

このスキマ時間が大きい効果をもたらします。

その後、実際に勉強する場合ですが、まずは30分から1時間を勉強時間を確保することを

目標にすることです。少しずつ増やしていってください。

決して無理に増やさないことです。無理に増やせばストレスが大きくなります。

そしてできるだけ、テキストと問題集を交互に開くことです。

インプットとアウトプットのバランスが大切です。

これが勉強しても挫折しない方法です。

完璧主義者の方は特に、最初からやる気に頼るスケジュールを組みがちです。

そして自分の勉強の理想を突き詰めて、挙句息切れを起こして挫折するパターンが多いですね。

必要なことは、勉強の理想を作ることではなく、生活の理想をつくることです。

ここを決して誤解してはいけません。

少しずつで良いのです。1人1人個性があり、習慣も違います。

個性は生かすべきですからね。

急がば回れです。焦りは禁物ですよ。

勉強を習慣化することに集中してください。

これが最も重要であり、合格を手に入れる近道となります。

行政書士の勉強に限ったことではないのです。

他の資格も、ビジネスも、基本は変わらないということです。

会社で仕事をするのも習慣です。

慣れた仕事や新しい仕事、たくさんありますよね。

勉強を習慣化することも同じことです。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございます。

広告

広告

-思考, 行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士一発合格の繰り返しの勉強について【少しずつ壁を壊す】

合格者がどのような勉強をしているのか気になりませんか? 私は行政書士試験の勉強中は本当に気になりました。 自分の勉強法で本当に合格することができるのかと。 こんにちはTAKASUKEです。 3月くらい …

行政書士試験に6か月で合格できるのか?

この時期は、本来、新しいことに挑戦する方も出てくる季節になります。 もちろん行政書士試験を受けてみようかと考える方もいらっしゃいますね。 こんにちはTAKASUKEです。 この時期になると、6か月勉強 …

今、意識すべきこと

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、この時期に意識すべきことです。 それは、 ・あなたが試験で「できる」というイメージを作ることができるか ・合格して …

行政書士として人として仕事をする前に

こんにちはTAKASUKEです。 今日は受験とは関係ないのですが、 合格した後に考えられる内容として、 行政書士として起業してどんな仕事をするか? いろいろと自分の方向性に悩んでいた時に ある動画が表 …

一通り終わるのは9月になりそう。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日はこの時期の勉強体制についての7回目です。 一通り終わるのは9月になると考えている方。 とりあえず今期中に終わると …