行政書士試験

心に余裕を!様々なことが見え始める。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

何でも良いのですが1つ大きなことを達成すると、

「ホっ」と一息つくことが出来ます。

それだけではないですよね。

まず、達成や合格して妄想でも想像でもとにかく、

「心にかなり余裕ができます。」

1つ何か持つのと持たないとでは格段に差があります。

一番のメリットは、

一生懸命忙しくしていた今までと違って、

周りをよく見るようになります。

そして見ることが習慣化して、

会社や人間関係や自分の身の回りが見えてくることになります。

良い運、危険予知、相手の感情、意図等です。

最終的には世の中の仕組み等に気づいてしまうことだってあります。

考え方がひっくりかえるということも!(大袈裟かな?)

しかし、私はかなり変わりました。地位ではないです。内観です。

合格を喜んでくれる人、ねたむ人、色々です。

その内容は後日お話しします。

本当にみなさんには合格してほしいです。本当です。

そして1段も2段も人生を謳歌してほしいです。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験 3日経過

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 試験が終了してホッとしているのではないでしょうか。 そして自己採点してみた方も多いでしょう。 そして180点超えた方。 …

行政書士試験の短期合格

「3カ月で合格」 「4カ月で合格」 「2か月で合格」 こんな文章で行政書士は簡単に思わせるような宣伝をしているところがありますよね。 こんにちはTAKASUKEです。 本日はこの内容について書きたいと …

行政書士試験前にすべきこと(5)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験前にすべきことの5回目ですが、それは、 「調子が悪くなったら素直に休むこと。」 ちょっとくらいはいいでしょう! そう思 …

3月から行政書士試験の勉強を始めて合格することができる?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 3月から勉強して行政書士試験に合格することが出来るかという問いですが、 まず、普通に勉強していれば合格することが出来ると思 …

行政書士試験お疲れ様でした。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 はい!試験終わりましたね。 本当にお疲れ様でした。 皆さんは本当に頑張ったと思います。 諦めずにここまで良くやったと自分を …