行政書士試験 勉強法

模擬試験は本番の時間調整に使う

投稿日:2020年9月11日 更新日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

今回は模擬試験の利用方法2回目ですが、

「本番の時間調整に使う」ということについてです。

私の場合をお話しします。

私は模擬試験を1年に2回受けました。

少ないですか?

少ないですよね。平均的には。

私はそんなに模擬試験を多く受けることが必要だと思っていませんでした。

瑣末な論点を間違うのをわかっていたからです。

解く順番を変えて試していました。

受けたのは2年間でしたから計4回ですね。

4回試した結果、

順番に解いていって、最後に記述を解くという順番が一番効率が良い!

という結論になりました。これはあくまで自分の場合ですよ。

真似してほしいとは全く思っていません。

模擬試験は結局、時間調整に思いっきり使っていました。

そこで、自分はどこで詰まるのか、迷うのか、苦手意識は何か?

分析もできました。

最後の記述で20分から30分あれば問題ないいう結論。

地方自治法は結構迷う。

民法はいつの間にかできるようになっていた。

行政法は難易度による。本試験では内容により他科目の獲得点数が変わる。

一般知識は全くあてにならない。

このような結論を出していました。

自分なりに傾向と対策を描けるようになると思います。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勉強が一通り終わった後の復習について③

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は前回の続きです。 勉強を一通り終えた後の復習について 「これまで通り1科目ずつ同じように順番に進めていく方法」 この …

やる気に頼るスケジュールは作らないように(勉強の継続方法)

無理・無謀・タイトな予定等 ガチガチのスケジュールを立てるのではなく、 「これだったらできるな!」 と思うスケジュールを立ててください。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがと …

勉強が一通り終わった後の復習について⑤

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日も前回の続きです。 復習の方法について 「テキストを一気に読んで一気に過去問を解く!」 これどうでしょうか? この時期 …

合格した年の習慣について(勉強の習慣化完成)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、帰ってから勉強のストレスなく健康なままでいることができたときの習慣を記載します。 和多志は、勉強時間をかなり確保で …

行政書士試験記述対策について①

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今回は前回の続きです。 記述対策について 1.択一の対策をする過程で確実な知識が身に付けば問題ない。 記述対策どうしようか …