行政書士試験

行政書士試験 合格発表(合格者向け)

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

行政書士試験の合格発表がありましたね。

合格した方、本当におめでとうございます。

チケットを手に入れましたね。

この経験は本当にあなたにとって貴重なものとなるでしょう。

自信を持ってください。いえ、もう持っておられるのではないでしょうか。

さて概要ですが、

受験申込者数 54,847 人  前年度 52,386 人  対前年度 2,461 人増(4.7%増)

受験者数 41,681 人 前年度 39,821 人 対前年度 1,860 人増(4.7%増)

合格者数 4,470 人 前年度 4,571 人 対前年度 101 人減( 2.2%減)

近年では少し難しい年だったのではないでしょうか。

そんな中での合格です。

最年長合格者 76 歳(男性) 1 名
最年少合格者 15 歳(男性) 1 名
最年長申込者 96 歳(男性) 1 名
最年少申込者 12 歳(女性) 1 名

76歳で合格しておられる方がいらっしゃいます。

本当に頭が下がる思いです。

年を重ねても和多志もこうありたいと思いますね。

12歳で受験されておられる方がいらっしゃいます。

素晴らしいですね。

和多志の子供のころは遊びばかりで勉強など全くと言っていいほど

していませんでしたね。

本当に素晴らしいですね。

人は、それぞれですね。人生も個人も個性があることがお分かりかと思います。

そうです。個は個人のままで、皆と同じでなくても良いということですね。

行政書士試験1つとってもこれだけのことが分かります。

右向け右ではつまらないということです。

あなたはあなたのままで良いということがわかります。

あなたの人生はあなたのものです。

他人がとやかく言えるものではありません。

合格、本当におめでとうございます。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験合格 周りの対応の変化が滑稽

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の7つめです。 これは自分ではなく、他人の反応なんですけどね。 まぁ人間というものが、いえ他 …

私が行政書士試験に合格するまで

和多志が行政書士試験に合格したのは3回目です。 1回目(お試し)と2回目はほとんど勉強を進めることができませんでした。 3回目は本気で勉強しました。 行政書士を知ったきっかけですが、 営業をしたときに …

3月から行政書士試験の勉強を始めて合格することができる?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 3月から勉強して行政書士試験に合格することが出来るかという問いですが、 まず、普通に勉強していれば合格することが出来ると思 …

憲法 行政書士 これからの勉強

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日はこれからの憲法の勉強についてですね。 近年、憲法はかなり難しくなってきていますね。 しかし、5問もあるので無視はでき …

行政書士合格の効果 自分軸で考えるようになる。

こんにちわTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士合格の効果の8つめです。 自分の軸をしっかり持つようになるということです。 どういうことか説明します。 …