行政書士試験

行政書士試験に合格するまで

投稿日:2020年1月3日 更新日:

行政書士試験に合格したのは3回目の試験でした。

1回目(お試し)と2回目はほとんど勉強を進めることができませんでした。

(根性なさすぎです。(><))

3回目は分析して本気で勉強しました。

合格までの経緯を簡単に説明すると、

営業をしたときに、商社さんから損害とか、契約とか質問を受けました。

ぜんぜんわかりませんでした。(^^;)

これを機会に勉強しようと思いまして、

Forsightから教材を購入しました。

後でわかったのですが、60%を超えて合格するための良くできている

教材だと思いました。

この時点では資格を取得するつもりはありませんでした。

しかし、時間が経つにつれ、行政書士の資格が

やっぱ欲しい!

と思うようになりました。

試験を受けたときは教材が古くなってました。(^^;)

154点で不合格。(っ_ _)っ

次の年は勉強時間を確保できず、

仕事の都合上(日曜日なのに)受けることができませんでした。(っ><)っ

よって翌々年にテキストと過去問は市販のものを買いましたが、

164点で不合格。

テキストと過去問を1回(3回連続)やって終わりでした。

( 試験なめてんじゃね~よ →(><:))

3回目は分析もして本気で勉強しました。

合格革命 テキスト :とにかく繰り返しました。

オートマシステム 民法Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ :これ司法書士用のテキストです。

 

司法書士 山本浩司のautoma system (1) 民法(1) (基本編・総則編) 第8版 (W(WASEDA)セミナー 司法書士)

3回読んで問題も解きました。

  民法 全問正解でした。 本当に助かりました。

  行政法が難しかった年だったので良かったです。

   民法 全問正解 についてはオーバースペックなので

  当然と考える方もいます。 

岡野の合格無料ゼミ :過去問はこれだけ。

今は保護されていないので使用は控えたほうが良いですね。

いつでもどこでもできる過去問を入手するのが良いですね。

記述のための勉強は特にしませんでした。

212点で合格(^^)っ

本気になればなんとかなります。

勉強は苦しくないですが、繰り返すための時間の捻出が苦しかった。(^^;)

行政書士試験は難しい試験です。

簡単に受かる試験ではありません。

簡単に受かったら、

士業で独占業務のある行政書士の価値はなくなりますよね。

でも効率の良い勉強の方法はわかりました。

1. おすすめの方法(1月2日に紹介ずみです。)

2. 教材を購入し、使ってきた人が軌道修正するための方法

3. 2.のパターンor市販のテキストを購入した人が忙しくて

  本を開く時間が少ない場合の勉強法。

4.長期にわたり合格できない人に対するアドバイス。

自分が実施した方法は「3.」と「4」になります。

順番に 残り3つを を明日から説明させていただきたいと思います。

お楽しみに(^^)っ

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

行政書士試験合格 自己肯定感が高くなる。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士試験に合格したあとの自分の心の変化です。 生きていくうえで、 行動するうえで、 一番大切な和多志たち人 …

行政書士試験(令和2年度) 合格点数の獲得方法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今年の試験のボーダーについて個人的な見解を述べたいと思います。 前に述べた通り、今年は択一問題で点数を稼ぐ傾向にあると言い …

憲法 行政書士 これからの勉強

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日はこれからの憲法の勉強についてですね。 近年、憲法はかなり難しくなってきていますね。 しかし、5問もあるので無視はでき …

行政書士試験まで1週間を切りました。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験まで1週間を切りました。 皆さん本当に今年は良くやってこられたと思います。 ここまで勉強を続けることが出来るのも才能で …

行政書士試験前にすべきこと(6)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今回は試験前にすべきこと6回目です。 この時期にまだ偏って勉強している人はいらっしゃるでしょう。 テキストのみ、問題集のみ …