行政書士試験 勉強法

勉強がやっと一通り終わった。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただき誠にありがとうございます。

本日はこの時期の勉強体制についての6回目です。

この時期に勉強が一通り終わった方を対象としています。

初学者の方で今年4月から勉強を初めた方。

自分の勉強方法があまり分からないという方。

このような方は繰り返し学習が良いか悪いか分からないので、

自分の考えた方法でとにかく終わったということだと思います。

まず、お疲れ様でした。一通り終わったということが大きいのですね。

ここからは繰り返しの学習を始めてほしいです。

この1か月を集中して過去問を繰り返し、

曖昧な部分はテキストを読み返して、脳に定着してほしいのです。

テキストを繰り返し読むことも必要になります。

1回では忘れているところがほとんどです。

2回目の勉強からはある程度進み具合はスムーズだと思います。

これからは繰り返し学習を心がけて下さい。

10回程度を目標にしてみて下さいね。

途中で3回とかの繰り返しで終わったとしても無駄にはなりません。

本日は以上です。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やる気が必要なスケジュールは作らない(勉強の継続方法)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は勉強の継続方法の2回目です。 本日は、やる気に頼るとはどういうことか? 1日1日の勉強を、「今日も気合入れて勉強 …

行政書士試験に不合格になる人の特徴【なぜ?】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 現在は5月です。 不合格にならないように、合格するように、 不合格になる人の特徴を把握してもらうことで、 マネしないように …

テキストと問題集を変える行為は,特別な事情が無い限り避けるべき

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今年は皆さんテストの出来具合はどうでしたでしょうか。 試験に合格できそうもない! そして以下のように考える方も多いようです …

行政書士試験記述対策について①

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今回は前回の続きです。 記述対策について 1.択一の対策をする過程で確実な知識が身に付けば問題ない。 記述対策どうしようか …

勉強ができないという思い込みからの解放

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 「勉強が難しく、できた試しがない!」 「勉強もセンスが必要だ。」 「テストで良い点を取る人は地頭が良い。」 こんなこと思っ …