行政書士試験 勉強法

勉強が一通り終わった後の復習について④

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日も復習の方法についてです。

「その日の気分で復習して進める方法」

「なに言ってるの!?そんなことで合格するのなら苦労は無いよ!」

そう思いますよね。

でも考えてみてください。いつも同じ気分でできますか?

やる気に頼っていませんか?

やる気に頼ると挫折しやすいですよ!

習慣として勉強を取り入れていれば問題ないですが、

それでも、どうしても今日は勉強する気が起きない!

そのような時はありますよね。

義務感100%になってしまって勉強が苦痛以外の何物でもなくなる日。

私は何回もありました。

そこで救いの方法が、

「その日の気分で復習して進める方法」

これが本当に効くんですよね。

毎日はダメですが、その日の義務感を軽減してくれます。

勉強も半分だろうが進みます。

後日にはやる気も起きます。勉強したくなります。

この精神が何回自分を救ってくれたかわかりません。

意外とお気楽になるとうまくいくものです。

そんな心の境地を見つけてほしいです。

どうしても勉強する気になれない日は、試してみては如何でしょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験まで100日を切りました

いつもお読みいただきありがとうございます。 試験まであと3カ月余りですね。 この時期何をしていたかと言いますと、 「8月に一通り終わるにはどうしたら良いか!」 これを考えていましたね。 今回は、頭に内 …

行政書士試験 最初から中盤は誰もが同じ悩みを抱えます。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 お金と時間を掛けているのに、全然頭に入っていない! 合格するまでが遠く感じてしまう! そんな感情に囚われているのではないで …

現在の習慣は過去の目標!

最近資格試験で頭がいいとか、勉強のセンスが無いとか卑下する方を 見受けられます。 確かに、今まで勉強をしてこなかった。 勉強が必要な環境ではなかった。 そういう方がほとんどなのではないかと思います。 …

行政書士試験に不合格になる人の特徴について【再掲載】

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 この時期に焦りや不安が襲い掛かってくる方もいるでしょう。 不合格にならないために、 合格するために、 再度、不合格になる人 …

テキストと問題集の進め方

こんにちは、TAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 前回の続きで、少し補足する内容になります。 テキストと問題集の進め方についてお話ししたいと思います。 前回は読んで掴 …