行政書士試験 勉強法

模擬試験前だからといって特別な勉強を始めないこと。

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は模擬試験前にする勉強についてです。

結論から言いますと、

模擬試験前の勉強は、特別何もしませんでした。

いえ、全く勉強しなかったわけではありません。

普段通り、自分の計画上の勉強を進めていただけです。

模擬試験前に特別な勉強というものが私にはわからないのです。

模擬試験は本番ではないのです。テストではありません。

練習の場所です。

練習場とは、自分の今の実力をチェックするためのものです。

特別な勉強というよりは、模擬試験の結果によって計画の修正や、

弱点を考慮した勉強の見直しが必要になるのはわかりますが、

模擬試験前の特別な勉強は、概念さえ不要であると考えています。

自信をつけるために良い点を取りたい!

その気持ちはわかります。

しかしその心理になっている時点で罠にはまる恐れがあります。

本来の勉強が疎かになる可能性があるのです。

焦り、不安、恐怖といった感情が出てくる危険なものでもあることを自覚してくださいね。

注意点は上記のみです。

ワクワクしながら模擬試験を受けることが出来るように日々、勉強に頑張ってください。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勉強が一通り終わった後の復習について④

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日も復習の方法についてです。 「その日の気分で復習して進める方法」 「なに言ってるの!?そんなことで合格するのなら苦労は …

健康なままで勉強時間を確保する方法(1日のスケジュール)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、健康なままで勉強をする方法を記載したいと思います。 和多志は、勉強時間をかなり確保できたと思っています。 なぜなら …

不合格の原因は現在使用しているテキストや問題集が悪い?

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 試験に合格できなかった。 「テキスト、問題集が自分にあわないのでは?」 「合格した人はもっと良い情報を得て良いテキスト・ツ …

行政書士試験 スピード復習

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これから流し復習となる時期になります。 今まで実施してきたテキストや問題集の内容を読んでみてください。 プロセスと解答が即 …

次回の合格を目指す行政書士試験の勉強について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 現段階で不合格が確定してしまった方、 合格には少し無理があると考えている方、 その方々に向けてのメッセージだと思ってくださ …