思考 行政書士試験 勉強法

1日に確保できる時間を把握する。(勉強継続に必要なこと)

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は勉強の継続方法の1回目です。

無理・無謀・タイトな予定等

ガチガチのスケジュールを立てるのではなく、

自分自身の身の丈に合ったこれならばできる!

と思うスケジュールを立ててください。

目標が高すぎるとやる気がなくなります。

継続する可能性が断然低くなり、合格する可能性を低くしてしまいます。

最初は、自分が現在確保できる時間の範囲で勉強方法を考えて下さい。

そのうえで、

勉強時間を増加させるには、無理はしないで、

できる範囲で少しずつ無理なく増やしていくことです。

これで挫折する可能性は極端に減ります。

自分はこの方法で休みは1時間から12時間まで法律以外の勉強も含め、

できるようになりました。

平日は6時間以上ですね。

無理なスケジュールは、後々まで心身に影響を及ぼします。

大切なことは、1日の勉強時間がどれくらいあるかを確認することです。

そして現在の自分の生活を確認することができます。

・無駄な時間は無いか?(リラックスする時間は良いと考えます)

・勉強時間に変換できる時間は無いか?

・生活に無駄は無いか?

・最後まで行くと、この人は自分にとってプラスか?

結果的に、時間管理の達人になる方もいます。

そして人生が好転する方も多くいらっしゃいます。

行政書士試験に限ったことではないのです。

このように自分を確認することで、プラスになる要素があることを気付くのです。

成功している経営者は早起きとか、色々とパターンがあります。

未来は明るいですよ。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告

広告

-思考, 行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

何回も受験しているのに合格しない方。途方に暮れる前に試してみて下さい。

何回受験しても受かる気がしない! 勉強を何年しても得点が伸びない! 悩んでいる方、多いですね。 以下の1から3の内容を感じていますでしょうか? 1.勉強の量が足りない 2.仕事で試験前にはいつも忙しい …

模擬試験は弱点整理に使用する。

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 模擬試験の使用方法の6回目です。 弱点整理に使用する。 これが本当にメインの使用方法の1つですね。 ・自分が間違えるところ …

行政書士試験に合格した後の自分

こんにちはTAKASUKEです。 私は平成29年1月に行政書士試験に合格しました。 合格後について少しお話ししたいと思います。 合格発表があった日は夕方5時にネットを見ました。 番号があったときは本当 …

健康なままで勉強時間を確保する方法(1日のスケジュール)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、健康なままで勉強をする方法を記載したいと思います。 和多志は、勉強時間をかなり確保できたと思っています。 なぜなら …

復習の効果。行政書士試験の勉強のこれからについて④

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 これからの勉強について第四弾です。 これから意識すべきことは、 8月中までに一通り(納得する繰り返し回数)終わる計画を立て …