行政書士試験

行政書士試験での合格の条件

投稿日:

こんにちはTAKASUKEです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

勉強をするには、計画を立てることが重要ですよね。

勉強の量はどれくらい?

初めて受験する人は、

ただ勉強するのではなく、

満点を目指すのではなく、

勉強時間を短縮するため、

合格すること目標として勉強の方法を決めるのが良いですね。

試験は、

法令等科目と一般知識等科目の2つに分かれています。

出題形式は、

・法令等科目で択一式(5肢択一式と多肢択一式)

・記述式

・一般知識等科目は択一式(5肢択一式)

配点は1問につき、5肢択一式が4点が40問(法令)+14問(一般知識)

多肢択一式が8点( 枠1つにつき2点 )が3問 

記述式が20点が3問になります。

300点が満点で、合格点は

法令等科目の得点が244点満点中122点以上です。

一般知識等科目の得点が56点満点中24点以上です。足切があるので注意です。

全得点は、180点以上の正解が必要です。

問題を解くにあたり、時間もギリギリとなることが多く、

時間配分を考慮しておくことが望ましいです。

全部で60問、3時間で解かなければいけません。

試験当日に慌てることのないようにしておきましょう。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-行政書士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

行政書士試験の勉強で得たもの

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 行政書士試験の勉強はただ、法律の知識を習得するだけと思っていませんか。 私もそうでしたが。(^^;) 実は、この試験の内部 …

試験前1から2か月前に忙しくなってきますがどう対応していけばよいか

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は、合格した人の多くが経験したと思います。 この状況について。 和多志も経験しました。 毎年この内容をお話しすることは …

行政書士試験合格 経済的自由になるライセンス獲得

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、合格した後には最も顕著に多くの方が感じるでしょうこの内容です。 やはり大きいのではないでしょうか。 サラリーマ …

令和3年度行政書士試験における新型コロナウイルス感染症への対応について

こんにちはTAKSUKEです。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 本日は、行政書士試験が11月14日であり、試験まで1か月程度になりました。 ここで、試験の案内に関する注意事項をあげてい …

行政書士試験の合格発表の日の過ごし方

1月29日に合格発表がありました。 私も合格した時は合格したことについて達成感を噛みしめていました。 我慢をしてきたことを解放し、やりたいことをやりました。 合格した日にお酒を飲みました。 現実も変わ …