行政書士試験 勉強法

勉強の集中力の維持 集中力を削がれないようにする方法④

投稿日:2020年2月17日 更新日:

お母さん、お父さん、テレビ付けないで><

公民館の放送が!!

お客さん来た(><)

スマホのメール音、バイブ!!

あぁ 5分毎に集中力が><

そうだ図書館に行こう! あぁ工事中!!

こんなことありますよね。本当にあったんですよ!!

笑っちゃいますよね(><)

こんにちはTAKASUKEです。(前ふり長くてすみません)

勉強しているときはうるさい音は「ガン」ですよね。

特に人の会話。理解できる言語。

頭に入っちゃって、テキストや問題の文章は追ってるけど

頭の中まで入ってこない!!

こんなことがあります。

音は完全には無理ですができるだけ遮断してください。

集中力があると時間が気にならなくなり、

「いつのまにか1時間」

ということが多くありました。

このような時は乗っています。勉強に乗っています。

音の対策は具体的には以下の通りです。

・音楽を聴く。

  癒し系等、気にならないものを聞いてください。

  集中力のための音楽

・耳栓をする。

最近は耳栓よりも落ち着いて集中力をアップする音楽を聴く方が多いですね。

自分は普通のイヤホンで音楽を聴いていました。

集中力は大切です。そのための音は遮断してくださいね。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

広告

広告

-行政書士試験 勉強法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スキマ時間の作り方

時間はどうやって作ろうか? こんな悩みの方が多くなる時期です。 こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 スキマ時間の作り方ですが、 ・通勤時間 ・トイレ ・待合室 …

勉強を一通り終えた後の復習について⑤

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日も前回の続きです。 復習の方法について 「テキストを一気に読んで一気に過去問を解く方法」 これどうでしょうか? 私はや …

地方自治法の条文学習について

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 地方自治法の条文学習について本日はお話ししたいと思います。 いきなりですが、和多志は本当に必要ないと考えています。 テキス …

条文学習① 憲法

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 前回の続きです。 憲法の条文学習についてです。 憲法は99条と短いです。 条文も短いので覚えたほうが良いでしょう。 私は覚 …

テキストと問題集を交互にすること。(勉強の継続方法)

こんにちはTAKASUKEです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 本日は勉強の継続方法について テキストと問題集を交互にすることが、かなり定着に役に立つというお話です。 理由はシンプルです …